すなっくスナフキン大浦湾のダイブログ

  • ※スクリプトの問題で、写真の縮小画像が表示されておりません。
    写真詳細の左側にある小さなグレーの■をクリックして画像をご覧ください。

年度末。トウカムリ→平島→スイショウガイ

年度も切り替わろうかというこの時期ですが、例年になく寒い日が続いていましたね。

被災者の方がおかれている状況を考えると、沖縄の寒さくらい、なんともありませんね。
遠く離れた沖縄にいる自分達にできる事は、募金をする事、
そして心身共に平常を保ち、被災地の復興作業も滞りないよう、お金を消費することです。


ということで、O氏の研究ついでに潜ってきました。
気温も上がり、陸も海も一気に春模様になりました。


ポイント名トウカムリポイントダイブ NO.1投稿者T.フジイ
見た生物リスト
ダイビングコメント「ミナミウミサボテン」が見たい、という後輩を連れて深場へ移動しようとしたその時… ずっっと見たかった、「ミミックオクトパス」を発見しました。 見つけた時には既に、至近距離に近づいてしまっていたので、「しまった…」と、あきらめかけたものの、なかなか引っ込まないミミック。 不思議に思いつつ見ていると、スルスルッと隣りの穴へ移動し… どうやら、もう一匹のミミックオクトパスと交接を始たようです。 キャッ。 激しいのなんの。 50分間、じっくり観察させて頂きました。 写真を選びきれなかったので、撮った写真の一部分といいつつ、いつもより多めにアップロードしておきます。

写真投稿者T.フジイ
写真タイトルミミック①
写真コメントウミヘビか何かに擬態しているのでしょうか? 中途半端で分かりませんね。

写真投稿者T.フジイ
写真タイトルミミックオクトパス②
写真コメント激しく絡み合う二匹。足が多すぎて、どこがどうなっているのか、もはや分かりません!!おそらく交接前か最中のミミックオクトパス。

写真投稿者T.フジイ
写真タイトルミミック③
写真コメント何故か、もう一匹に乗っかるミミックオクトパス。これも交接に関係している行動なのか、もしくは自分が驚かせたためにとっている行動なのか…

写真投稿者T.フジイ
写真タイトルミミック④
写真コメント足を互いに絡ませながらも、こちらの様子を伺う二匹のミミックオクトパス。交接中は、縞々模様の体色は出さないようです。

写真投稿者T.フジイ
写真タイトルミミック⑤
写真コメント自分から逃げつつも、互いに離さない二匹のミミックオクトパス。片方に引きずられているように、見えなくもないけれど。

写真投稿者T.フジイ
写真タイトルミミック③
写真コメント何故か、もう一匹に乗っかるミミックオクトパス。これも交接に関係している行動なのか、もしくは自分が驚かせたためにとっている行動なのか…

ダイビングチーム すなっくスナフキン ~大浦湾の記録活動と情報発信~


ポイント名スイショウガイポイントダイブ NO.2投稿者T.フジイ
見た生物リスト
ダイビングコメント1本目の後に、平島の洞窟に少しだけ潜り、二本目は泥場のスイショウガイポイントへ。 意外と透明度が良く、スイショウガイポイントのオールスターメンバー(と勝手に思っている)を見てきました。 O氏の研究も首尾よくいったようです。 どうやらオオイカリナマコには、少なくとも5タイプの、体色があるようです。まるで別種のようにも見えますが、どうなんでしょうね。 研究結果を待ちましょう。

写真投稿者T.フジイ
写真タイトルキクメイシモドキonスイショウガイ
写真コメント今日も、沢山いましたよー。 キクメイシモドキのブラックな骨格と触手の透明感に、鮮やかな緑のタカノハヅタがワンポイントアクセントになってて、キュートですね。

写真投稿者T.フジイ
写真タイトルボンボリカエルアンコウ
写真コメントいるらしい、とは聞いていました。ボンボリのよう…とは思いませんが、フサフサしたエスカ(釣り竿の部分)が特徴です。カエルアンコウらしからぬ動きで泥煙を巻き立てたので、あまり観察できませんでした。

写真投稿者T.フジイ
写真タイトルオオイカリナマコsp.
写真コメント通称、スイカ色(と僕は呼ぶことにしました)。必ずついている、ウミウシカクレエビの夫婦がまた、綺麗でたまりませんね。

ダイビングチーム すなっくスナフキン ~大浦の海で遊びたい!!~

| ダイブログ | 04:34 PM | by T.フジイ |