すなっくスナフキン大浦湾のダイブログ

  • ※スクリプトの問題で、写真の縮小画像が表示されておりません。
    写真詳細の左側にある小さなグレーの■をクリックして画像をご覧ください。

台風モドキ(14号)通過後・・・

一本目、紅型沖
二本目、鉄塔前とウミサボテンの間

水温は、水深24mで29.3℃、水深5m前後で30℃
塊状・枝状のハマサンゴ、被覆状のコモンサンゴ、トゲサンゴ、ハナガササンゴ、サザナミサンゴ、キクメイシの仲間など、瀬の上ではハナヤサイサンゴ、ミドリイシの仲間。
瀬を覆ってモリモリ茂っているサンゴたち。深いところでは白っぽいかな、という感じだったけど、水深10m前後で白化したサンゴが点々と、水深6mの瀬の上では結構目立って白化していた。
普段茶色っぽいハマサンゴの仲間も、イソギンチャクも、青白い色や黄色白く光っているように見える。
クサビライシの仲間は白化してなかったけど、強いのかな。
水温が下がってサンゴたちが回復するといいなぁ!

もっと読む
| ダイブログ | 09:35 PM | by |

夜は8人で賑やかに楽しみました

一本目午後、紅型沖
二本目夜、トウカムリ角

あと、昼間に金武町立図書館へ「大浦湾の生きものたち」を寄贈してきました。
これで沖縄県内全ての公立図書館で閲覧可能となりました!

もっと読む
| ダイブログ | 11:58 PM | by てんてん |

ニューポイント

一本目、紅型沖
アオウミガメ、グルクン、グルクマ、トゲサンゴ、リュウテンサザエの殻、アカメハゼ、スカテン、ヤコウガイ等。天然の海ブドウ(クビレヅタ)

二本目、トウカムリポイント。
ヒメニュウドウウミウシの街コン、
海藻に擬態したコウイカの子供、オハグロツバメガイ、ハスエラタテジマウミウシ、ニュウドウタテハゼ、走るブンブク、シャコの仲間、トウカムリ

もっと読む
| ダイブログ | 05:05 PM | by てんてん |

ひさしぶりの更新

午後、すり鉢ポイントにて。ヒレジャコ貝、フジナミウミウシ、コウイカの子供、マダライロウミウシの電車ゴッコが見られました。

夜、トウカムリポイントにて。オトヒメウミウシ、キヌハダウミウシ、ヒカリウミウシ、コウイカの子供、ナマコの放精、サカサクラゲ、オオクロネズミ、ニシヒラトゲコブシ、メゴチの子供、ミナミホタテウミヘビの子供、その他いろいろ賑やかでした。

もっと読む
| ダイブログ | 09:00 PM | by てんてん |

北中瀬+鉄塔沖(ナイト)

毎日毎日暑いです。快晴のダイブ。ここ数日の強い南風で流されてきたオヒルギとメヒルギの胎生種子が漁港内に沢山漂っていました。列をなしてプカプカ漂っている様子がエサを待つ魚のように見えました。

もっと読む
| ダイブログ | 04:27 PM | by |