2013.06.29. Saturday
毎日毎日暑いです。快晴のダイブ。ここ数日の強い南風で流されてきたオヒルギとメヒルギの胎生種子が漁港内に沢山漂っていました。列をなしてプカプカ漂っている様子がエサを待つ魚のように見えました。
ポイント名 | 沖・瀬 | ダイブ NO. | 1 | 投稿者 | チ |
見た生物リスト | |
ダイビングコメント | 北中瀬に行ってきました。水面近くの温水のように暖かい層は一段と浮遊物の量が多くなって濁りが増し、大浦湾の夏を感じました。浅場の岩やサンゴの上にウミシダが沢山出て腕を広げていて、お祭りみたいになってました。 |
写真投稿者 | チ |
写真タイトル | ミノガイの仲間 |
写真コメント | パクパクと口を開閉しながら優雅に移動する様子がすてき。 |
写真投稿者 | チ |
写真タイトル | モンジャウミウシ |
写真コメント | 砂地にどーん。プリプリしていました。 |
写真投稿者 | チ |
写真タイトル | ゼニイシの仲間? |
写真コメント | 深場の砂泥の上にいました。海草や浅場の海藻に付着しているゼニイシに似ているけど、ちがう種でしょうね?薄緑色をしていてきれいな有孔虫。 |
写真投稿者 | チ |
写真タイトル | レモンウミウシ |
写真コメント | 黄色いカイメンにそっくりなんですが、黄色いカイメンではないところだと目立ちます。触り心地もカイメンみたい。 |
写真投稿者 | チ |
写真タイトル | カンモンハタに寄生するイカリムシ |
写真コメント | 岩陰で休むカンモンハタの体に黒い棒のようなものが数本ついていました。これはハタ類に寄生するイカリムシの仲間だとか。こんなのが体に刺さっていたら嫌ですね・・・。 |
ダイビングチーム すなっくスナフキン ~大浦湾の記録活動と情報発信~
ポイント名 | 鉄塔前ポイント | ダイブ NO. | 2 | 投稿者 | チ |
見た生物リスト | |
ダイビングコメント | 鉄塔沖のポイントへ。昼間よく行きますが、ナイトダイブは初めてです。枝状のサンゴ礫と海藻が多いガレ場にはエビやカニたちで賑わっていました。それよりも沢山いたのはライトめがけて集まってくるゴカイやエビ・カニ・シャコの幼生たち! ライトだけじゃなくて、顔や手にもぶつかってきます。同じ場所にじっとしていられない位の賑わいでした・・・ |
写真投稿者 | チ |
写真タイトル | ユウモンガニ1 |
写真コメント | タカラガイを割ってお食事中。お腹のふくらみが気になって見てみると、フクロムシ(寄生性の甲殻類)の卵塊を2個抱えていました |
写真投稿者 | チ |
写真タイトル | オガサワラコブシガニ? |
写真コメント | 小さくても太くてごっつい感じがします |
写真投稿者 | チ |
写真タイトル | ヨコシマエビ |
写真コメント | ヤコウガイに隠れていました。 |
写真投稿者 | チ |
写真タイトル | シマウミヘビ? |
写真コメント | 魚のウミヘビ科。それともウツボの仲間? 岩陰から覗くつぶらな眼が忘れられません・・・ |
写真投稿者 | チ |
写真タイトル | ハナキンチャクフグ |
写真コメント | この目力(めぢから)には負けそう |
ダイビングチーム すなっくスナフキン ~大浦の海で遊びたい!!~